女性は必ず閉経を迎えます。
その前後に女性ホルモンの分泌減少の影響で起こる様々な更年期症状。
急に顔がほてるホットフラッシュや、頭痛、冷え性、めまいなど、様々な更年期症状が起こります。
症状が重かったり、生活に支障がある場合は婦人科で相談してみましょう。 更年期障害の治療としてはカウンセリング・運動・食事療法・漢方などがあり、その中でも確実かつ効果的なのが女性ホルモン補充療法(HRT)です。
女性ホルモン補充療法(HRT)は減少したエストロゲンを補充する療法で、更年期症状で悩んでいる人の治療法として一般的に用いられています。
こんな症状でお悩みの方は女性ホルモン補充療法(HRT)はおすす
以下の症状は更年期症状として代表的なものですが、ホルモン補充療法(HRT)で改善することが多いようです。
睡眠障害改善からはじまって、ホットフラッシュでは劇的な効果を発揮します。「もっと早く始めてればよかった」と後悔する人も。
- ホットフラッシュ(ほてり・のぼせ)
- 動悸や知覚異常
- 不眠などの睡眠障害
- 肌の改善
- コレステロール値の改善
- 萎縮性膣炎
- 尿もれ
- 性交痛
- 頭痛
- 肩こり
- 手足のしびれ
- 腰や背中の痛み
- 倦怠感
女性ホルモン補充療法(HRT)の種類
ホルモン補充療法の方法は、飲み薬・貼り薬・塗り薬があり、それぞれ特性がありますので、特徴を書き出します。
どれを使用するかは主治医とよく相談しましょう。
HRTにはいくつかの方法があって、子宮のある方は子宮体がんを予防するために、黄体ホルモンという女性ホルモンを一緒に使用します。
吸収のされ方 | 用いる頻度 | その他 | |||
内服薬 | 腸管から吸収され、肝臓を通過した後に効果を発揮 | 毎日服用する | エストロゲンと黄体ホルモン両方を含むタイプもあり | ||
貼り薬 | 皮膚から成分を血管に吸収 | 1週間に2回 あるいは 2日に1回 | エストロゲンと黄体ホルモン両方を含むタイプもあり | ||
塗り薬 | 皮膚から成分を血管に吸収 | 毎日塗る |
女性ホルモン補充療法(HRT)は乳がんになる?
ホルモン補充療法(HRT)は様々な更年期症状を緩和してくれるものですが、副作用を気にして抵抗のある方も多いかと思います。
とくに乳がんへの危険性について一部のメディアで取り上げられ、行き過ぎた解釈をされてきました。
たしかに乳がん経験者はHRTはできないこととなっておりますが、乳がんになりやすいの要因は、HRTよりも他のこと※の方が重要であることがわかってきました。
※乳がんになりやすい要因
- 初潮の年齢が早い
- 乳清疾患の経験がある
- 初産の年齢が35歳以上である
- 血のつながった家族に乳がんの人がいる
- 出産の経験がない
- 太っている
一方、HRTを受けている女性は、受けていない女性に比べて大腸がんの発生が少ないという報告があります。
最近の研究では、アルツハイマーの発症リスクが低いという報告もあり、乳がんだけを気にしてHRTを避ける必要もないということです。
女性ホルモン補充療法(HRT)の副作用
ホルモン補充療法(HRT)の副作用として以下の症状が出ることがありますが、これらの症状は薬の量を調整することで改善されますので、心配はいりません。
- 不正出血
- 乳房の張り、痛み
- オリモノ
- 下腹部のはり
- 吐き気
治療をうけられないケース
とはいえ、すべての女性がホルモン補充療法(HRT)を受けられるかと言うとそうでもなく、以下の女性はこの治療を受けられないケースがあるので注意が必要です。
- 乳がんになった経験のかる人
- 子宮体がんになった経験のある人
- 肝機能障害の人
- 子宮筋腫の人
- 高血圧症の人
- 糖尿病の人
- 不正出血のある人
定期検診
HRT治療中は定期健診を受けます。面倒ではありますが、健康管理ができるといえばそうなので、チェックしてもらうようにしましょう。
定期健診は以下の内容を必要に応じて受けます。
- 肝機能の検査
- 子宮内膜の細胞診
- 経腟超音波検査
- 乳房検診
- 血栓の検査
- 骨量・骨代謝の測定
女性ホルモン補充療法(HRT)が使えない・抵抗がある方はサプリで
ホルモン補充療法(HRT)を受けられない人、受ける必要のない程度の人、抵抗のある人、忙しくて病院に行けない人は手軽に始められる辛い更年期症状を緩和させるサプリメントがおすすめです。
正直、私の周りの人は「ん~、それほどでもないからとりあえずサプリでいいや」という人が多かったです。
近頃はサプリメントも様々な種類がありますのでおすすめですよ。
full-me MACA(フルミーマカ)
〜 国産マカ45%増量!+葉酸約400μg・ショウガを配合してリニューアル! 〜
農薬不使用国産マカ100%使用(業界トップ国産マカ配合量)した、更年期女性のためのマカサプリがフルミーマカです。
女性ホルモン:エストロゲン分泌が激減することで起こる、40代女性の憂鬱・イライラ・ホットフラッシュ・冷え・肌荒れといった、更年期の症状。
このホルモン分泌をサポートする”ベンジルグルコシノレート”が海外産マカに比べ十数倍含有されています。
分泌を促進したい!!毎月バラバラなリズムを一定周期にしたい!! という女性にもオススメです。
full-me MACA(フルミーマカ)の【注目ポイント】
*国産マカ業界TOP配合
*ホルモン分泌をサポートする成分“ベンジルグルコシノレート”を十数倍含有
*必須アミノ酸18種類、アミノ酸・ミネラル8種類、ビタミンも豊富に含有
*ヒアルロン酸・コラーゲンを含有した美容サポート成分、さらに卵角膜パウダー配合
*有用成分の吸収効率を高めるための”特許ソフトカプセル使用”
*敏感な時期でも飲みやすくするため錠剤ではなく無臭ソフトカプセル使用
*医薬品製造GMP取得工場で製造
*放射能検査も検出なし

女性ホルモン補充療法(HRT)まとめ
ホルモン補充療法(HRT)についてお話しました。
健康に問題が何もない方は、婦人科に行ってホルモン補充療法(HRT)を受けてみれば良いでしょう。
ただ、ホルモン補充療法(HRT)のリスクが心配な方はサプリメントで症状を整えることもあります。
ひとそれぞれなので、ご自身にあったものを選んでみてください。